●○●○●○●●○
抜け毛の原因は?
抜け毛の基礎知識
○●●○●○●○●
◆◇恐怖の抜け毛・・・◇◆
季節の変わり目になると、髪の毛がよく抜ける・・・とかいわれますが、何か根拠があるのでしょうか???
毛髪とは、もともと皮膚の一部だと知っていましたか?
毛を抜いた事がある人は 気づいたことと思いますが、毛は皮膚の内部に入っている部分がかなりあるということを・・・
つまり、毛髪は見えている部分と皮膚の内部に入り込んでる『毛根」とにわかれていて、毛根の元にある”毛球”で髪はつくられています。
では、何故髪はぬけるのでしょう!!
最近よく耳にしますが、そうです、ヘアーサイクルがあるからです☆
髪は発毛から3年〜6年間、成長を続け、その後数ヶ月の休止期に入ります。
その休止期の間に、毛球では次の毛髪が誕生していて、この毛髪に押し出されて今生えている毛は抜けていくのです★
この毛髪のサイクルに元づき、一日に普通100本前後の髪の毛がぬけているそうです。
このヘアーサイクルは個人差がありますが、男性の方が短いそうです(~_~;)
このサイクルが保たれていると問題がないのですが、生えてくる数より抜ける数のほうが多くなったり、生え変わる周期が短くなったりすると、一定の毛髪量を維持できなくなります!!バランスが大事!です☆
ヘアーサイクルの乱れの原因としては、ストレス、ホルモンバランスの変化、乾燥などによる頭皮のトラブル、血行不良等などです(ーー;)
季節の変わり目は、全ての面で変動するので、ヘアーサイクルも狂いやすいので、ぬけやすくなるのかもしれませんね・・・・
生活習慣も大事ですが、ヘッドスパなどで頭皮のお掃除や刺激を与えてみるのもいいのではないでしょうか(^^♪
シャンプーに気を遣うのも、頭皮への思いやりです…
■ヘッドスパ
戻る
■近視矯正レーシック
■耳鼻科レーザー治療
■脳硬塞は怖くない
■ガン治療最前線
■光明!ヒト心臓ホルモン
■肥満最終治療
■緊急避妊知ってますか?
■水虫はまだ不治…
★開運祈願玉手箱
★悪徳金融に騙されるな!
★ダウジングの不思議♪
★嘘のような真実の話
★身体のケア基礎知識
★脳の楽しいお話
★もっと温泉ゆく〜
■携帯生活お役立ち情報
Copyright
Linklenet Pcanメール配信事務局
携帯生活エンジョイ情報
サイトマップはこちら